文字サイズ
予防から在宅支援、またみなさまの健康チェックや
病気の予防を目的とした日帰りドックも行っています。
内科・神経内科・皮膚科
リハビリテーション科・血液内科
平日9:00~17:00/土曜日9:00~12:00
休診日/日祭日
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前9時~12時 | ||||||
| 第1診察室 | 吉原副理事長 |
吉原副理事長 |
南里 | 吉原副理事長 |
※早崎(非) 漢方外来 |
|
| 第2診察室 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | |
| 第3診察室 | 山内 |
山内 |
山内 | 山内 | ||
| 第4診察室 | 富安 | 岩永(非) | 富安 | |||
| 第5診察室 |
紫藤院長 |
黒原 | 紫藤院長 | 紫藤院長 | 紫藤院長 | |
| 内視鏡 | 紫藤院長 |
|
紫藤院長 | なし | ||
| 通所リハ | 紫藤院長 |
紫藤院長 |
吉原副理事長 | 紫藤院長 | 紫藤院長 | 紫藤院長 |
| GH | 吉原副理事長 | 吉原理事長 | 吉原副理事長 | 吉原理事長 | 吉原副理事長 | 富安 |
| DH | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 紫藤院長 |
| つぼみ荘 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 |
紫藤院長 |
|
福寿荘 |
富安 | 富安 | 富安 | 富安 | 紫藤院長 | 富安 |
| 午後14時~17時 | ||||||
| 第1診察室 | 吉原副理事長 |
|
吉原副理事長 |
南里 |
吉原副理事長 |
|
| 第2診察室 | ||||||
| 第3診察室 | 山内 | 富安 |
山内 |
山内 |
山内 | |
| 第4診察室 |
岩永(非) |
岩永(非) |
岩永(非) |
|
岩永(非) |
|
| 第5診察室 |
南里 ボツリヌス療法外来 14:00~15:00 要予約 |
富安 |
紫藤院長 |
紫藤院長 |
当直医 | |
| 訪問診療 | 富安 | |||||
| 通所リハ | 紫藤院長 | 紫藤院長 | 吉原副理事長 | 紫藤院長 | 紫藤院長 | 当直医 |
| GH | 吉原副理事長 | 吉原副理事長 | 吉原副理事長 | 吉原副理事長 | 吉原副理事長 | 当直医 |
| DH | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 当直医 |
| つぼみ荘 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 吉原理事長 | 当直医 |
| 福寿荘 | 富安 | 富安 | 富安 | 富安 | 紫藤院長 | 当直医 |
|
|
||||||
※(非)は非常勤医師
※早崎先生の漢方外来の診療は第2土曜日になります
各医師のプロフィール(名前・役職・担当科・資格・略歴・写真)
|
理事長
佐賀県医師会理事 一般社団法人 佐賀市医師会 会長 佐賀市医師会立看護専門学校長 佐賀大学医学部臨床教授(医学科) 日本内科学会認定内科医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 日本医師会認定産業医 久留米大学医学部卒
|
副理事長 吉原 麻里
|
|
院長 紫藤 泰二
日本リハビリテーション医学会専門医 日本リハビリテーション医学会認定指導医 久留米大学医学部卒
|
副院長 回復期病棟専従医
日本内科学会認定内科医 日本神経学会認定神経内科専門医 九州大医学部卒 |
|
医局長 回復期病棟専従医 南里 悠介
日本リハビリテーション医学会専門医 佐賀医科大学卒
|
|
|
富安 夏子
日本内科学会総合内科専門医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 日本リハビリテーション医学会専門医 佐賀医科大学卒
|
|
|
山内 佐和子
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 佐賀医科大学卒
|
|
岩永 智代
日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医 総合診療科 佐賀医科大学卒
|
溝口 恵
日本内科学会内科認定医 日本内科学会総合内科専門医 日本神経学会神経専門医 日本認知症学会認知症専門医 佐賀医科大学卒
|
|
早崎 知幸
日本東洋医学会漢方専門医・指導医 日本内科学会総合内科専門医 佐賀医科大学卒 |
(C)SAGA REHABILITATION HOSPITAL.All Rights Reserved.